News/Blogメルマガ70号  2021年6月

  • HOME
  • メルマガ70号  2021年6月

メルマガ70号  2021年6月

★★ SAM ☆☆☆ *************
三栄メンテナンス メルマガ
2021/6/16 [ 第70号 ]
*************★★ SAM ☆☆☆
◇コラム
――――――――――――――――――
『 梅 』
――――――――――――――――――
梅雨の侯、ひと雨ごとに熟する梅の実に注目です(@_@)
実は4年前、メルマガ「いい塩梅で行こう!!」で各地を回ったのですが、横芝光町の坂田城址の梅林のことを思い出しました。梅には花梅と実梅があり、ここは実梅でした。
http://www.3am.co.jp/article/446475520.html

若梅には毒がある、成熟した梅は身体にいいらしいと調べていくうちに、梅酒を作ってみようと思い立ち、早速この坂田城址の梅林に行ったのです。城跡ですから小高い台地になっていて、そこに梅林があって、ネギ、梨の畑も広がっています。人影がなくずっと進んで行くとネギ畑の奥の方にようやく見つけた農家の方、胡散臭そうな顔をされるかと思いながら近寄ってみると、向こうから「どうかしましたか~」と声がかかり、しめしめと思って「梅が欲しいんですが誰かいますかね。」と尋ねました。「今日は誰もいねえよ。」と言いつつ、「近くにもぎ取り体験をやってるところあるから・・・」と電話をしてくれたのですがなかなか繋がらず、昨日採ったのが家にあるから分けてやるということになって、ご自宅までお邪魔することになったわけです。なんと農作業を中断して。

10分ほど走ったところのご自宅にはおばあちゃんがいて、納屋には大きな粒の梅がたくさん転がっていて、「イイのを拾ってやってくれ」と言って畑に戻って行ってしまいました。ついでにネギも持っていけと軽トラの荷台から5本ほどいただくなど何とも大きなおもてなしに出会ったわけです。今度空の湯に来てくださいねと言うのが精一杯で、割引券付きのパンフは常に持っているべきだったと後悔したものです。

さて、こうして第1弾4kgほどをゲットして帰ってくると、実は当社本社ビルにも梅の木があってたくさん生っている話を聞き、あわてて駐車場の先に行ってみると既に採りつくされていました。タッチの差で出遅れ、ベテラン社員さんの餌食になっていて第2弾は不発でした。

次に第3弾、実は空港の中にも梅の木があることは分かっていましたので訪ねてみると、たくさん生っていました。でも黙って採ると、写真を撮るわけではないので泥棒になってしまいます。早速ここを管轄している空港会社の方にお伺いをたててみることに。(二つ返事でOK出たのですが、空港会社社員さんの立会いも必要ということになり、身勝手なお願いがご足労のお手間までおかけすることになってしまったのです。申し訳ありません。)
場所は東成田駅ロータリー、「古込共有地の梅、共生への願いを込めて」と書いた石碑がある築山の梅の木です。実は空港の歴史のうち、忘れてはいけない一つなのです。
小雨の当日、当社若人と共に現着、四半世紀前の梅の木の謂れを語ってみたのですが、特に興味ありげではなく(-_-;)黙々と収穫に励みました。ここから正面に見える初代管制塔が取り壊しの最中なのが特に印象的でした。
http://www.3am.co.jp/article/445886505.html

さてさて、そういうわけで梅の収穫が完了し、続いて梅酒、梅ジュース作りに挑戦です。レシピはインターネットでたくさん出ているし、見てみると意外と簡単そうで、割と手軽であることが判明、ずっとそういうことに無頓着であったかを思い知りながら、”なるほど”の連発をレポートします。
・なぜ梅酒作りにはアルコールの他に氷砂糖を使うのか?
浸透圧で梅のエキスを引き出すとのこと、隣り合った濃度の違う2つの液体が濃度を一定に保とうとして薄い側が濃い側に移動する圧力のことで、先ずは梅の中のエキスが濃度が低いアルコールを吸い込み、続いて氷砂糖がゆっくり溶けだして濃度が高くなったアルコール側に梅のエキスがしみだしてくるという仕組みです。ナスやキュウリも塩を振ることで濃度差を作り、水分を抜き取って漬物にするのも同じ理屈です。
・なぜホワイトリカーが良いのか?
アルコール35度のホワイトリカー使用が標準なのですが、酒税法上20度以下のものでは密造酒になってしまうとのこと? 梅の実についている酵母菌が発酵しないほどの高い度数でなければダメ、醸造酒になってしまうから。だからワインや日本酒ではNGなのです。家庭で作る分は問題なしです。

最期に効能ですが、確かに≪身体によさそう≫は間違いなし。
・・・乳酸を分解するクエン酸効果による疲労回復、ビタミンB2効果で細胞の再生、ビタミンB6で免疫機能強化、ピクリン酸による肝臓・胃腸の活性化などなど・・・(-_-)zzz
そして何といっても香りです。拙宅製造の2015.6.20ものでも澄んだ琥珀色とフォワ~とくる香りにホッコリ(*^_^*) ストレスが溜まるコロナ禍の日々を「甘くて優しい香りの一呼吸」でリラックス、アルコール効果で寝つきもよし、きっとステキな癒しが間違いなしです。(拙宅、アルコールはルーティンですが)
今どき、スーパー店頭では青梅、ホワイトリカー、氷砂糖が最前列です。梅酒作り、まだ間に合いますよ~(^^♪

――――――――――――――――――
~新着ブログ~
―――――――――――――――――――
■梅酒はいかが (#^.^#)
http://www.3am.co.jp/article/481778779.html
(梅の写真たくさん撮りましたよ~)

■開港43年記念イベントinイオンモール成田
http://www.3am.co.jp/article/481654663.html
(成田空港開港記念フェアに空の湯出店、PR展開)

*************************
◆ 最後までお読みいただきありがとうございました。
このメールマガジンは、名刺をいただいた方々にお送りしています。
ご意見、情報提供をお待ちしております。
◆ 配信停止を希望される方は、このメールの件名を「配信停止」としてご返信下さい。
◆ 編集・発行
三栄メンテナンス株式会社 http://www.3am.co.jp/
メルマガ編集担当  KOMINE  info@3am.co.jp