メルマガ第33号 2018年5月
- 2018年5月16日
★★ SAM ☆☆☆ *************
三栄メンテナンス メルマガ
2018/5/16 [ 第33号 ]
*************★★ SAM ☆☆☆
◇コラム
――――――――――――――――――
『第2弾ぶらり空港歴史散策でリフレッシュ!! 』
――――――――――――――――――
(^^♪ 野にも 山にも 若葉が茂る 夏も近づく5月20日は成田空港の開港記念日、40周年\(^o^)/です。
そして「成田ツーデーマーチ ウォーキングフェスティバル」はもうすぐです。
http://www.3am.co.jp/article/458735138.html
5月19日と20日の2日間開催、距離別にたくさんのハイキングコースがありますが、先月のメルマガ32号で「芝山早苗歌コース」をご紹介しましたので、今回は「ひこうきの丘」を経由していく「芝山里山コース」を紹介します。5月11日の実歩で現地調査レポート!!
(またしても筆者限界の10キロコースで~す(^.^)/~~~ハイ)
※「芝山里山コース」見どころマップ
http://www.3am.co.jp/article/458867150.html
スタート場所はコースでは旧菱田小学校ですが、事前調査は当社大里サービスセンターから出発しました。小学校はすぐ近くですから。
先ずは空港道路(芝山はにわ道路)に向かいます。コンビニ2軒(同じ銘柄)を過ぎると到達、トラックがビンビン通りますが歩道があるので大丈夫。
最初の目的地は航空博物館、手前にお寺があるので早速調査。白いドーム型の仏舎利塔は先端が金色なので遠くからもよく目立っていますが、いつもは車で通り過ぎているので初めての踏み込みです。
穏やかな目をしたお釈迦様?に迎えられ、緊張の入場。「日本山妙法寺」の看板、「にっぽんざん」と読み、日蓮宗のお寺でした。平和の塔といって空港建設反対運動のシンボルとして滑走路予定地に作られたのですが、後になってここに移転したことが当時の公団総裁今井栄文氏が住職に宛てた手紙が石板に書かれているのでわかります。「平和な民間空港として周辺住民の方々と共存していただく・・・」、「空港の近くに遷座していただき・・・」と。
空港公団編纂の「20年のあゆみ」を見てみますと
・昭和43年4月 三里塚平和塔奉賛会、4000m滑走路南端で平和の塔建設起工式(翌年7月完成、高さ21m) 場所はブログで見てください。
・昭和47年8月 移転協議成立(奉賛会と空港公団など)、11月移転完了
続いてお隣の航空博物館へ
館内は有料ですが飛行機の離発着シーンを見るには最高の場所です。パノラマ写真を撮ってきましたのでブログで!!
芝生の庭園には飛行機がたくさん展示してあって楽しめます。
また敷地の奥にある「空と大地の歴史館」に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。そして反対運動の歴史に触れてみてください。一気に40~50年は遡れます。優しい語り部さんが手ぐすね待ちしていますよ(*^_^*)ここは無料です。
http://www.aeromuseum.or.jp/(博物館HP)
https://www.rekishidensho.jp/(成田空港空と大地の歴史館HP)
次に芝生の庭園から滑走路の方を見て妨害鉄塔に思いを馳せてみました。そのあたりに朽ち果て気味のやぐらが見えます。ここは「岩山記念館」と言われていて、41年前の5月6日まで立っていた高さ62mの妨害鉄塔の跡地です。滑走路延長線上にあって開港させないための妨害鉄塔だったのです。
ここも空港公団「20年のあゆみ」から
昭和52年1月に福田総理が閣議で早期開港の指示を出し、空港諸施設が次々と完成していく中で、この鉄塔撤去がクローズアップされた時期です。時は今、5月でした。
5月2日 鉄塔撤去仮処分申請の訴訟提起
5月4日 千葉地裁が申請容認決定、空港公団が仮処分執行の申し立て
5月6日早朝 撤去作業開始、妨害もなく撤去完了
「大混乱が予想されたが、隠密裏の準備が功を奏した。」と先の歴史館語り部さん、「執行日は極秘で、翌日が新聞休刊日だから、報道の皆さんには油断してもらった(^^♪」とも。
近づいてみようと路地に入ってみましたが、鉄板フェンスで囲まれていてたどり着けませんでした。ここでキジさんとの出会いがあり、スクープです(^o^)/
ケーンケン♪と周りでキジの声がしていて、そのうち子供のキジ2羽を発見。「鳴かずば撃たれまい」などとのんきに近寄って、入り込んだ藪のあたりを見ていると、背後でバサバサと大きな音。びっくりして振り向くと、キジのつがいが飛んで行くのが見えました。キジの親たちは子供が逃げた方角と逆方向に大きな音を立てて飛び去ったのですね。子供から敵の目をそらすためと思うと、何か悪いことをしたような気がしてしまいました。轟音を立てて飛び去る飛行機の真下の出来事でした。
続いて台地の上に出ると道の駅があります。「空の駅風和里しばやま」というのですが、ここのレストランはチェックです。ハイキング中は無理でしょうから後日再来のため一見、いつも行列で時間待ちですが、辺りぶらぶらで放送呼び出し待ちだから安心、ヘルシーなバイキングはお勧めです。シニア割引もあり\(^o^)/ 中の写真撮らせてもらいましたよ(@_@)
次のコーナーは難所中の難所、谷に下りまた台地に上る秘境、一人で歩いているとイノシシ、追いはぎにでも会いそうな不安な気持ちになり、飛行機の音が聞こえてきて安心したり、自然に早足になります。
台地に出るとそこは空港南部工業団地、倉庫、機内食工場の脇を抜けると、「サテライト成田」と書いた建物が出現します。ここは競輪競馬オートの場外車券・馬券発売所、雰囲気ちょっと違うかな。駐車場は結構埋まっていました。とにかく寄ってみることに、何しろレポーターですから(^^♪ そうそう実はリピーターなんです(^o^)/ 当社施設事業部が空調機や浄化槽メンテナンスのお仕事いただいている大事なお客様の建物ですから(*^。^*)
”松戸の第8に投票済ませてきました\(^o^)/”
続いてゆるやかな下り坂、視界が大きく広がるところに出ます。苗が揃ったきれいな田んぼ、遠くに新緑でお化粧した森、青い空、白い雲、ここに飛行機が悠然と浮かび、気持ちいいですよ~。
その田んぼを渡り再び森に入り、「粉屋踊り」の白枡地区、国道296号線を通り抜け、住母家の「集落跡地」に差し掛かります。当社社長はこの集落の住人、何とこのハイキングコースは社長宅の跡地を通ります。ここも前号の菱田地区と同じようにB滑走路の直下なので集落ごと引っ越しました。平成13年です。
移転先は当社大里サービスセンターの近く、9軒の大きな家が並んでいます。奥にある集会場前の石碑「集団移転の碑」に書かかれた文章を紹介します。グッときます。当時の空港公団総裁中村徹氏の直筆の署名が入り、文章は当社前会長の萩原庄一氏が書いたものです。
「多少の騒音はできるだけ防音施設によって避け、他は活力ある音として受け止め、大空港のもたらす利便性の中で子孫たちと共に生きようと決意した。」
「空港問題については賛否両論、約三十年の長きにわたり激論して参りましたが、現在では集落が全く一つになって・・・助け合いながら・・・」
(ブログに写真掲載)
ハイこれでハイキング終了。
前号と共に成田空港開港40周年記念ということでお届けしました。
振り返って前に進む、これから10年かけて拡大していく成田空港と共に当社も気合を入れて頑張っていきますので、応援よろしくお願いします。
※事前調査の楽しいレポートはこちらです(*^_^*)
http://www.3am.co.jp/article/459268100.html
―――――――――――――――――――
~新着ブログ~
―――――――――――――――――――
■魔法の水に憩う【5月】
http://www.3am.co.jp/article/459226055.html
(ミナミヤイロチョウ アップナーム?)
■MVP表彰(第47期第3四半期)
http://www.3am.co.jp/article/459373792.html
(警備部、業務部グループのがんばり!!)
**************************
◆ 最後までお読みいただきありがとうございました。
このメールマガジンは、名刺をいただいた方々にお送りしています。
ご意見、情報提供をお待ちしております。
◆ 配信停止を希望される方は、このメールの件名を「配信停止」としてご返信下さい。
◆ 編集・発行
三栄メンテナンス株式会社 http://www.3am.co.jp/
メルマガ編集担当 KOMINE info@3am.co.jp