空の湯 春の定期メンテナンス、ご迷惑をお掛けしました!
- 2025年4月17日
半年に1回づつ行っている定期メンテナンスですが、今回は4月15日から17日の3日間お休みを頂戴して作業にあたりました。いつもご利用いただいているお客様には大変ご迷惑をお掛けしました。
今回は3日間と前回よりも長かったのですが、さすがに5年も経つととあちこちが傷んできます。補修工事や清掃で多くの業者さん、建設当時の懐かしい顔ぶれが勢揃いで頑張ってくれました。
見える部分ではガラスのウロコ取りや洗い場の目地補修、シャワーヘッドの消毒と一部交換(ミラブルZero)、浴槽温度のデータロガー取り付け、ヨギボーなどなど。
しかし、実は見えない部分が大事なのは世の常。ろ過系統の薬剤洗浄・メンテナンス、空調機・フロン点検、天井裏の防湿対策、害虫防除、センサー類の電池交換などなど。
1プッシュで桶が満水になるように吐水量を調整しました。
シャワーヘッドの消毒。保健所からの指導項目です。
ヨギボーは中身を補充。放おっておくとだんだん痩せて来ます。
リアルタイムに浴槽温度が事務所でもわかるようにしました。
数字が見えにくくなっていたのでキーホルダーを全交換。
サーバーも分解清掃。
機能性シャワーの最高峰、ミラブルゼロに交換(女性風呂の方が多めです)
そして、忘れてならないのが消防訓練。
避難誘導や消火栓の使用訓練、消火器の位置確認や使い方など、フロントスタッフだけでなく清掃や営繕など、みんなが参加して真剣に行っていました。
居心地の良い空間を提供するのが私達の使命ですが、それよりも安全な空間を提供する方が優先されます。
ビルメン会社が運営する成田空港温泉空の湯をこれからもよろしくお願いします。