News/Blog河津桜とイワシラーメン

  • HOME
  • 河津桜とイワシラーメン

河津桜とイワシラーメン

木戸川の河津桜は有名ですが、筆者はこれまでことごとく見頃を外して縁がありませんでした。しかし、今年は開花が遅れたおかげで週末ライドがドンピシャです!

今回も主催者の怠慢で直前の告知だったにもかかわらず、15人もの戦士たちがご参加くれました。特にロードバイクへ乗り換えを検討しているKさんはレンタサイクルで参加です。
このように、買う前に長距離を走ってみる事ができるのもレンタサイクルの良さですね。
本日は河津桜をみた後に九十九里のイワシラーメンを食べる計画です。このお店は前週の王様のブランチで紹介されたばかりなのでかなりの混雑が予想されます。人数も多いので開店の11時にお店に着きたいです。

9時過ぎに空の湯を出発。

最高気温は12度予報な上に曇り空、筆者はほぼ冬バージョンの装備ですが寒い。今回は人数が多いので2グループに別れての走行です。隊列があまり長いと自動車に迷惑をかけるので・・・。
途中、コンビニ休憩を挟んでやや遅れてお花見ポイントに到着。おおっ、160本の河津桜と菜の花のコラボはなかなか絶景です。
しかし、筆者はラーメン店の開店時間ばかり気になって急かしますが、カメラマニア達はそれを許してくれませんでした。(汗)


それでもなんとか桜ポイントを離脱。ラーメンナカミチに到着が12時になってしまったので諦めていたのですが、運良く全員がすんなりと着席!(その後はどんどん混んで待ちもかなり出ていました)ラーメンはイワシの風味が強いのですがクセがなく誰にでも食べやすい味。さっぱりしていますがコクがあって本当に美味しいです。

白米をスープにいれるとまたまたおいしいリゾットに変身。ふだんだったら食べない組み合わせですが、自転車なんで罪悪感はありません(笑)。
お腹てんてん、ハンドルに手が届くかな?

帰りにひこうきの丘に立ち寄ってパシャ。
今日も楽しいライドでした。

ここで、4月ライドの告知です。
4月5日は栗山川―芝山公園お花見ライド、19日は遠征でB.B.BASE南房総モニターツアーです。今年で3度目、年に1度の成田発南房総行きの特別列車の旅です。観光のみもできますので、是非リンクをご覧になってください。